【文型】(sentence patterns)

  1 ありすぎて迷っちゃう。

  2 鉢植えじゃない。

  【会話】(conversation) (*)

  田中:お見舞いに花を買うの。

  メイ:ええ、たくさんありすぎて迷っちゃう。

  佐藤さんはどの花がすきかしら。

  田中:佐藤は「花よりだんご」だろう。

  メイ:食べ物は駄目。盲腸なんだから。

  この花がいいわ。値段もてごろだし、とても可愛いわ。

  田中:それは駄目だよ。鉢植えじゃない。

  メイ:どうして。

  田中:縁起が悪いから。

  1 どうして食べ物は駄目ですか。

  2 どうして鉢植えの花は駄目ですか。

  【要点】(points)

  1 ~ちゃう/じゃう・・・

  ("chau/jau" are abbreviations of Japanese. We show some abbreviation forms below.)

  てしまう→ちゃう

  でしまう→じゃう

  てしまった→ちゃった

  でしまった→じゃった

  では→じゃ

  なくては→なくちゃ

  なければ→なきゃ

  もの→もん

  それは→そりゃ

  2 ~じゃない/んじゃない

  "janai" in i-adjective or verb sentences is not negative.

  "janai" in noun or na-adjective sentences is sometimes affirmative.

  You must guess it from the context.)

  このテレビ高いじゃない。

  日本語の試験は易しいんじゃない。

  先生はこの話をもう知っているんじゃない。

  あの人は独身じゃない。

  明日は休みじゃない。

  【練習】(exercises) (*)

  1 言ってしまった→言っちゃった。

  2 いい→このテレビいいじゃない。

热门日语词典
最新日语词典