导语:日语考试特别辅导。下面就随外语教育网小编一起来学习一下吧O(∩_∩)O~~ |
めんする「面する」
◆ その部屋は大通りに面しているので、车の音がうるさい。「面对、面向」
めんぼく「面目」
◆ 先生の推荐で会社に入社したのだから、顽张らないと先生の面目が立たない。「脸面」
もうける「设ける」
◆ 社内に保育所を设けたので、小さい子を持つ母亲が働きやすくなった。「设立」
もうしいれる「申し入れる」
◆ 事故が多い交差点に信号をつけるように、警察に申し入れた。
「提出意见」
もうしでる「申し出る」
◆ 急いている人は申し出てください。「报名、提出」
もうしぶん「申し分」
◆ 卒业论文は、申し分ないほどよくできています。「欠缺、缺点」
もがく
◆ 小さな子が、プールでおぼれそうになってもがいている。「挣扎」
もくろみ「目论见」
◆ 竞马でひともうけしようというもくろみがはずれて、大损をした。
「计划、策划、企图」
もしくは「若しくは」
◆ 解答用纸には、铅笔もしくはシャープペンシルで记入すること。
「或者 もたらす「齎す」
◆ 投手力の充実が、このチームに优胜をもたらした。「带来、造成」
もちきり「持ち切り」
◆ 町は、昨夜UFOが空に浮かんでいたという噂で持ち切りだ。
「始终谈一件事、净谈」