汉语字典
  • 汉语字典
  • 词语字典
  • 成语词典
  • 近义词
  • 反义词
  • 英语词典

  忘年会

  日本にはいろいろな習慣があります。忘年会はその一つでしょう。日本に来てからの2年間で、いちばん心に残っているのは忘年会です。よく友達から忘年会の話を聞いていました。みんないっしょに食事をしながらいろいろな話をすると、その年の悲しいことや、悔しいこと、寂しいことなどを忘れて皆が仲良くなるそうです。

  去年の暮れ、初めて忘年会に参加しました。会場に入ると、すごくいい雰囲気で、先生たちはとても親切にしてくださいました。日本での生活に慣れるかどうか心配していた私は先生の話を聞いて、胸に熱いものがこみ上げてくるような気がしました。

  今でも、忘年会のことを思い出します。過ぎた時間は絶対にもどりませんが、新しい年はこんなよい雰囲気の中でゆっくりと始まりました。過去の悔しいことや、悲しいことなどを忘れることができれば、新しいことのために元気にがんばれるはずです。たぶんこのことが、日本の忘年会の趣旨だろうと思っています。

  注釈:

  忘年会(ぼうねんかい) [名]忘去一年辛劳的联欢会

  悔しい(くやしい)  [形]令人懊悔,令人气愤,遗憾

  暮れ(くれ)[名]日暮,岁末

  雰囲気(ふんいき) [名]气氛

  こみ上げる(こみあげる)[自下一]往上冲,往上涌

  趣旨(しゅし) [名]宗旨,旨趣

  問題:

  

更多日语3、4级进阶阅读>>
初めて忘年会に参加したのはいつでしたか。

  1、 一年の前でした

  2、 二年の前でした

  3、 去年の年末でした

  4、 一昨年の年末でした

  日本人は何のために忘年会を催しますか。

  1、 その年の苦労を忘れるためです。

  2、 過ぎた時間を忘れるためです

  3、 良くない人を忘れるためです

  4、 過去のことをすっかり忘れるためです

  答案:3 1

  参考译文:铅笔

  1566年,人们将从英国坎伯兰州发现的石墨夹入木片中使用,从此被称为铅笔。这之后,1795年法国人Conte把石墨和粘土混合在一起做成芯,用高温烧制,这个发明便成了现在铅笔的原型。

  江户初期,铅笔通过与荷兰人的交易传入日本,国内最早从明治初期开始生产,工业化是在明治20年。

热门日语词典
最新日语词典