汉语字典
  • 汉语字典
  • 词语字典
  • 成语词典
  • 近义词
  • 反义词
  • 英语词典

    歌舞伎

  歌舞伎の起源は、17世紀の初め、出雲大社の神子であった阿国という女性が京都に出てきて、宗教的な念仏踊りをしたのに始まるといわれる。しかし、風俗を乱すという理由で禁止処分を受け、やがて男性だけで演じる歌舞伎へと変身していく。今日の歌舞伎が、女役も女形という男性演じられているのは、こうした歴史的背景を持っているからである。

  译文

  歌舞伎的起源据说是在17世纪初,一位在出云大社从事女祭司工作,名叫阿国的女子来到京都从事宗教性的念佛舞蹈时开始的。但当时却因“伤风败俗”的理由,而遭禁止。不久就演变成了只有男性演出的歌舞伎。现今的歌舞伎中,由被称为“女形”的男演员去演女人角色就是由此而来的。

  注释

  1.神子「みこ」:神子(在神社里服务,从事奏乐、祈祷等的未婚女子)

  2.変身「へんしん」:变身,变形,化装

  3.女形「おんながた」:歌舞伎扮演女角的男演员,旦角

热门日语词典
最新日语词典